なんで、犯罪が比較的に少なく、安全なイメージの日本では、結局何か犯罪事件があったら、いつも非常に恐ろしく、子供と関係があることばかりなんだろう。虐待、誘拐、母親が赤ちゃんを殺すこと、子供が両親を殺すこととか、12才の女の子がクラスメートに殺されること。そろそろ日本人は子供をどうやって扱えばいいか考え直すべきではないだろうか。よく友達とかに「子供が欲しい!」とか聞くんだけど、言ってる人は本当に子供の育ちに対する責任を取ろうと思っているのか。どんな権利があって子供を産むのか。どうして欲しいかと聞いたら、「かわいいから」とか「子供楽しいじゃん」みたいな理由が多く出る。ただ新しい玩具が欲しいのだったら、パピーとか買うのを勧める。確かに子供を育つのは簡単なことではないし、一番正しく、いい通りを選ぶのは大変難しい。とはいってもどうして常識の反対に、無分別に行動する人がこんなに多いのかどうしても理解できない。例えば、夜遅く小さい子供を塾へ行かせたり、仕事とかのせいで親と子供がなかなか会えない家庭を作ったりするのは明らかによくないのではないか?問題点いくつかあるが、基本的には日本が だんだん子供が育てない環境になっているのじゃないかと心配している。第一の責任はもちろん両親のだか、会社、学校なども、大きな役割を果たしているのだろう。とにかく、携帯で書いているから、親指が痛くてもう辞めたほうがいいかな。意識の流れで、日本語の間違えでもごめん。ただ今朝のニュースを聞いて怒った。

3 Comments